フルート、ピッコロ
教室レッスン 出張レッスン
一番若い生徒さんで7歳、ご年配の方で70歳と、幅広くレッスンさせていただいております。
レッスン時の楽器のレンタルをしております。
年に1回開催しております。曲目につきましては、生徒様の憧れの曲など、意見を尊重させていただいております。
東京都 【田町教室】港区芝浦 【成増教室】板橋区成増
【田町教室】JR田町駅より徒歩4分 【成増教室】成増駅より徒歩5分
【田町教室】東京メトロ三田駅より徒歩5分 【成増教室】東京メトロ地下鉄成増駅より徒歩5分
【成増教室】無料駐車場あり
【小学生以下】 30分/300円 45分3750円 60分4500円 【中学生以上】 30分/3500円 45分/4250円 60分/5000円 出張の場合は別途交通費を頂戴いたします。
まず初めに30分/3000円、60分/4000円の体験レッスンにお越しください。
佐野市出身。3歳よりピアノ、9歳より小学校の吹奏楽部にてフルートを始める。17歳よりフルートを白尾彰氏に師事。桐朋学園大学卒業、同大学研究科修了。栃木県学生音楽コンクール金賞、関東甲信越高校生ソロコンテスト優秀賞、日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。大学在学中、学内オーディションを経て、選抜学生によるコンサートに木管五重奏で出演、多摩六都フレッシュコンサート・オーディションに合格、同演奏会に出演。2016年ポール・エドモンド・デイヴィス氏マスタークラスを受講。これまでにフルートを白尾彰氏に、室内楽を斉木隆、佐藤公一郎、白尾彰、猶井正幸、法倉雅紀、三瀬和朗、エマニュエル・ジラールの各氏に師事。現在は個人レッスン、教育機関吹奏楽部コーチ、パーティー演奏、CMやアーティストのCDレコーディング・ライブサポート、NHK教育テレビ収録、小学校芸術鑑賞教室や式典演奏、様々な場面で演奏活動を行っている。
フルートとピアノのデュオ、木管四重奏各メンバー。
埼玉県立芸術総合高等学校音楽科非常勤講師(フルート)。
TV-CM サントリー『伊右衛門』、TOTO『ほっからり床』、富士薬品『置き薬』 CD•ALBUM•DVD 石井竜也 -STONE-『CHANGE MY LOVE』,柏木由紀-ゆきりんワールドDVD-『Birthday Live』,井上昌己『25周年Birthday Live with チェンバーオーケストラDVD』他。
バッハ、モーツァルトは特に好きです。最近ではピアソラやジャズなどにも力を入れています。
私自身、初めて先生に習ったのが高校2年生の時でした。それまでは小学校4年生から続けていた吹奏楽部での経験や、両親におねだりして買い集めた教則本などで自力で地道に努力を重ねました。探究心は人一倍強いと思いますし、この経験から、やった分だけ自分の実力になる、と実感しています。生徒さんでは限られたレッスン時間でしか接することがありませんので、ご自宅での練習が非常に肝になってくると考えています。ご自宅での練習がより楽しく充実できるようなレッスンや課題、練習方法をレッスンで来たらと気をつけています。
お料理は大好きで、フードコーディネーターの資格が欲しいと漠然と考えています。
私はいい音楽とはいい音があってこそだと思っています。自分の音をよく聞くことと、いい音をよく聴いて、何が違うのか、どのようにしたらこんな音になるのか、とご自身で研究することはとても必要なことだと思っています。フルートですと、口の中の問題は透明にしてみることはできないので、ご自身で口の高さを出したり、低くしたり、狭くしたり。。。と色々と試してみてください。
フルートは初歩の段階の基礎の構築が非常に大切です。初めは非常に大変なことかと思いますが、いかなる状況でも私も一緒に頑張りますので、綺麗な音を目指して頑張りましょう!
フルートを始める=ピアノ経験がある
と思われがちですが、そんなことはありません。今までレッスンさせていただいた小学生の生徒様も楽譜の読み方から一緒に頑張ってまいりました。ゆっくりでもいいので、一緒に頑張りましょう!
小学4年生〜高校3年生まで学校の吹奏楽部に所属し、高校2年生のときに初めてレッスンを受けたのが大学時代の師匠でした。初めて師匠の音を聴いた時の衝撃を今でも忘れません。私はフルートがとても大好きです。どんな音楽でもフルートの音色は活かすことができます。近年では、ポップスのアーティストさんのサポートやレコーディングなどもやらせていただいており、たくさん経験をさせていただきました。フルートの素晴らしい音色がもっともっとたくさんの人々に届けられるよう、これからも邁進したいと思っております。
フルートは無限の可能性をもつ本当に素敵な楽器です。一緒に楽しみながら上達しましょう!
お問合せ/見学や体験レッスンのお申込み
お問合せ/見学や体験レッスンのお申込みフォーム