教室レッスン
2歳からシニアの方まで、幅広く対応いたします。
ご自身の楽器でお願いいたします。楽器購入・レンタルはご相談承ります。
合同発表会があります。
東京都 練馬区
西武池袋線 江古田駅 徒歩5分
西武有楽町線 小竹向原・新桜台駅 徒歩10分
なし。近くにコインパーキングございます。
幼児導入 3500円、児童 4000円、高学年~大人 5000円
体験レッスン 1回レッスン料金の半額
東京芸術大学、プラハ国立芸術アカデミー卒、国内外コンクール多数受賞歴のある講師による、ひとりひとりの目標に合った、丁寧な個人レッスンです。
幅広い年齢層・レヴェルに対応しております!
2歳から小・中・高・大学生、社会人、シニアの方、初めての方からコンクール入賞者、海外留学された生徒さんまで、幅広い年齢層・レヴェルの生徒さんが受講しています。
桐朋学園<子供のための音楽教室>にて非常勤講師をしていた経験から、2歳~の幼児教育にも精通したレッスンです。
初めてヴァイオリンを習う方~アマチュアの方、弦の国チェコで学んだ,しっかりとした基礎を交えながら、どなたでも 楽に楽しく、上達するヨーロッパのようなレッスンが受けられます。
もっとレベルアップしたい・専門的に学びたい方には、感じている悩み疑問、これから目指したいレベルなどを伺いながら、必要な基礎技術、音楽的表現等を、 身に着くまでしっかりと教えます。
コンクール・オーディション・音高・音大受験には、これまで入賞者多数輩出の講が経験を踏まえレッスン、サポート致します。海外留学についても、アドヴァイス致します。
〈講師プロフィール〉
愛知県生まれ。4歳よりスズキメソードにてヴァイオリンを始める。講師歴20年以上。
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部卒業。6年半、プラハに留学。プラハ国立芸術アカデミー修士課程に入学、最高ランクの成績を得て卒業。
第43・45回 全日本学生音楽コンクール
名古屋大会 中学の部 第2位
第46・47回 全日本学生音楽コンクール
東京大会 高校の部 入賞
第5回 全日本ソリストコンテスト 最優秀賞受賞
第5回 マルティヌーコンクール 入賞(プラハ)
。
名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。
留学中より、多数のソロリサイタルを開催。 またオーケストラの客演などチェコ国内をはじめ、ベルリンのフィルハーモニーホールをはじめとするドイツ、その他ヨーロッパ各地での演奏活動を行う。
2006年に帰国後は、ソロ・室内楽・全国のオーケストラ客演のほか、劇団四季<オペラ座の怪人>などのミュージカルやPopsなど、幅広いジャンルの奏者として活動中。
指導においては、講師歴20年以上。2歳からシニアの方まで、学生、アマチュアの方、専門学生まで幅広く対応。
桐朋学園大学音楽学部<子供のための音楽教室>非常勤講師を務める。
これまでコンクール入賞、音高、音大合格、オーディション合格者多数。海外留学された方もいらっしゃいます。
チェコに留学していたので、チェコの作曲家の曲が好きですが、その他すべての作曲家が好きです。
演奏家はオイストラフ・コーガン・レーピン・クレーメルなど好きですし、曲によって好きな演奏家が違います。
好きな言葉は、積小為大です。何事もコツコツが大切です。
とにかくヴァイオリンが好きになって(好きなまま)、楽しく上達!がモットーです。
小さな生徒さんからシニアの方まで、ヴァイオリンをやっててよかった、音楽が好き!と思ってもらえていると、生徒さんより嬉しく感じます。
趣味は映画観賞や読書です。感動するものに触れるのっていいですよね。
得意なこと:よく考えること 苦手なこと:事務的作業
訪ねてみたいところ:ヨーロッパのまだ行っていない国、アメリカ、オーストラリア
好きな料理:和食
練習するときは、まずは落ち着いて、丁寧に練習しましょう。
日々の過ごし方は、あらゆるものから五感を刺激するようなものに触れること。日常生活をよい過ごし方をされているお子様、大人の方が、ヴァイオリンも落ち着いて、健やかな成長をされている方が多いように思います。
厳しくてもよいなら、いくらでもできますので、お申し付けください。笑)
とにかく楽しみたい!は、私のレッスンのモットーでもあるので、大歓迎です!一緒に楽しみましょう。
楽譜はヴァイオリンの進行と同時に覚えていけるものなので、ご安心ください。
レッスン時間は9-21時で都度ご相談させていただいていますので、不規則でも構いません。
ヴァイオリンレッスン20年以上。
たくさんの生徒さんとその都度真剣に向き合ってきたことが、財産になっています。
初めての方はお子さま、大人の方、まずは楽しく始めてみましょう!
これからもっと勉強したい、上達したい学生さん、大人の方は、どんな細かな疑問、お悩みでもおっしゃってください。楽しみながら、一緒に取り組んで、いつの間にか上達!!を達成しましょう。
お問合せ/見学や体験レッスンのお申込み
お問合せ/見学や体験レッスンのお申込みフォーム